もっともギター弾けないけど。弾けないけどほしいなぁ。
目下、弾ける様になりたい楽器ナンバー1はギターだったりする。
2006年 9月 1日の投稿一覧
journal.mycom.co.jp
71 Users
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/09/01/usbguiter/
コメント欄で返事し損なっていたのでここに書いてみる。
うーん、仕事ができる。というよりは、なんとかせにゃならん。っていう感じで日々馬車馬のごとく働いてる。って感じですねぇ(苦笑)
混乱
int[] foo = new int[5]; (あぁ、Javaはこうでもよかったんでしたね。)
int foo[] = new int[5]; (あぁ、今書いてるのはJavaじゃなかったんでしたね。)
勘違いや混乱にもほどがあります…。
そのうち、
std_logic_vector( 7 downto 0 ) foo
とか書き出すんじゃないかと思ったけど、それは思いとどまった。
速度比較
深い深い訳があって、高速化する必要が出てきたので改めて。
Javaでメソッド内で配列の処理がされて、結果が配列で返される様なメソッドを想定した場合。
class foo{
public int hoge(int param)
{
int retValue[] = new int[param.length];
for(int i=0; i
よりも、
class foo{
public void hoge(int param, int retValue)
{
for(int i=0; i
の方が早い訳です。特に繰り返しコールされる様なプログラムの場合、効きます。
というのを改めて今日わかった気がする。
きょうのひとこと
眠いぞ。寝よう。
最近のコメント