ここでは自分が愛聴しているポッドキャストをご紹介します。
安住紳一郎の日曜天国

テレビでは語らない安住アナのホンネがたっぷり楽しめる「オープニングトーク」やリスナーの皆さんのメッセージに安住アナが毒ッ気たっぷりでコメントする応えるコーナーなど、ランダムにお送りします。TBSラジオで毎週日曜10時から放送中!
TBS Podcastでは番組一部をお聴きいただけます。配信するコーナー、箇所、更新日時などは番組の都合上変更する可能性がございます。なお配信期間はエピソードごとに異なります。ご了承ください。
—
オンエア全編はradikoでお聴きいただけます↓
https://radiko.jp/r_seasons/10002442
番組作りの参考のため、以下のアンケートにご協力をお願いいたします。
https://www.tbs.co.jp/radio/podcast/en.html
制作:TBSラジオ
TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast/
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

鈴木敏夫のジブリ汗まみれ

ジブリの森のラジオの川のほとりに建つ、スタジオジブリ・プロデューサー、鈴木敏夫さんの隠れ家、『れんが屋』。 ここには夜毎、汗まみれな人が集って映画談義に花を咲かせます。 その模様は、TOKYO FM 80.0MHzをキーステーションに、JFN系列38のFM局毎週日曜23:00~23:30に『鈴木敏夫のジブリ汗まみれ』の番組で放送中。 この番組がポッドキャスティングでもお楽しみいただけます。
押井守監督特集!と題して鈴木麻実子さん主宰のオンラインサロン「鈴木Pファミリー」メンバーによる、押井守監督へのインタビューの模様の第3回目をお送りします。

Rebuild

ウェブ開発、プログラミング、モバイル、ガジェットなどにフォーカスしたテクノロジー系ポッドキャストです。 #rebuildfm
Naoya Ito さんをゲストに迎えて、AIコーディング、MCP, 競技プログラミングなどについて話しました。
Show Notes
- Cline
- Claude 3.7 Sonnet
- Introducing the Model Context Protocol
- Introducing the Official Heroku MCP Server
- The “S” in MCP Stands for Security
- Build an AI Agent | Dagger
- 社内デザインシステムをMCPサーバー化したらUI実装が爆速になった
- mcp.el: An Mcp client inside Emacs
- IVE 아이브 'REBEL HEART' MV
- ILLIT (아일릿) 'Almond Chocolate' Special Film
- AtCoder で水色になった – naoya
- Fake job seekers use AI to interview for remote jobs, tech CEOs say
- AI fakers exposed in tech dev recruitment: postmortem
- Simon Willison’s Weblog
- Uchu Brewing Toranomon
- West Coast Brewing

土井善晴とクリス智子が料理を哲学するポッドキャスト

土井善晴とクリス智子が料理を哲学するポッドキャスト supported by ZOJIRUSHI / 「哲学する」とは、あたりまえのこと、常識とされていることについて、深く考えること。人はなぜ料理をするのか? おいしいとは何か? 土井先生とクリス智子が、料理をすること、食べることの根本についてじっくり考え、語り合い、日々の料理が楽しくなるヒントをお届けします。番組宛のメッセージはこちらから
https://www.j-wave.co.jp/podcasts/ryouriwotesugakusuru/毎月第2・第4木曜日の午後4時に配信予定 / 出演:土井善晴(料理研究家)、クリス智子(J-WAVE ナビゲーター) / #J-WAVE #ZOJIRUSHI
リスナーの皆さんから届いた料理にまつわる疑問・質問・哲学をご紹介/〈料理は心の栄養に〉/〈得意料理は焼き野菜です〉/〈料理中の好きな動作はありますか?〉/〈母の黒豆〉/〈山菜と祖母の思い出〉

問わず語りの神田伯山

TBSラジオで毎週金曜日21時30分~放送中の講談界の風雲児・神田伯山のレギュラーラジオ番組! 伯山の発音は「かけ算」と一緒です!
—
番組作りの参考のため、以下のアンケートにご協力をお願いいたします。
https://www.tbs.co.jp/radio/podcast/en.html
制作:TBSラジオ
TBS Podcast:https://www.tbsradio.jp/podcast/
講談界の風雲児、神田伯山が一人でしゃべる30分番組。『 問わず語りの神田伯山』。芸の域にまで高められた「愚痴」と「ボヤキ」がリスナーを大爆笑させる。毎回無事には終わらない。大変にショックな出来事が起こりました!一体何?さらに伯山が観て感動した映画とラジオについてお話しします。
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices

鳥羽周作のうまいはなし

レストラン「sio」グループの代表、料理人、鳥羽周作のPodcast。
リスナーファースト、周作セカンド』をモットーに、リスナーのあなたがおいしいと思えるはなしをしていきます。
鳥羽周作が自分の体験や、日頃考えていること、感じたことを脳で調理して言葉(音声)として提供していきます。
番組の目標は「おいしい」をテーマに、リスナーのあなたと一緒に何かを作っていくこと。
「何か」を一緒に探し、メイクして「感動」を共有していきたいと思っています。
メッセージで番組に参加してください!
感想、意見、質問、鳥羽周作に話したいこと、聞いてほしいことなど、
いろんなことを鳥羽周作にぶつけてください。
<メッセージフォームはこちら>→ https://x.gd/qvCUB
ハッシュタグは #鳥羽周作のうまいはなし
・つぶつぶコーンマヨネーズ
・マイケル・マンから手紙がきた!
・チキンタツタにやってほしい事
・うまい棒のうまそうな味
・想像メシ「ちくわの照り焼き丼」
メッセージで番組に参加してください!
感想、意見、質問、鳥羽周作に話したいこと、聞いてほしいことなど、
いろんなことを鳥羽周作にぶつけてください。
<メッセージフォームはこちら>
ハッシュタグは『#鳥羽周作のうまいはなし』

二番経営 〜組織を支えるNo.2の悲喜こもごも〜

COOや副社長などの「組織のNo.2」。その仕事をテーマに、トップのビジョンの実現の仕方や、仕事の面白さ・大変さなど「No.2の悲喜こもごも」を語っていく番組。製造業に特化したコンサルティング企業、オーツー・パートナーズ取締役の勝見靖英と、幻冬舎「あたらしい経済」編集長の設楽悠介がMCを務める。毎週水曜日配信。
▼番組ハッシュタグ:#二番経営
▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfIAssluiJoSAgI6li4Vj1r8mZcoSc3LgdVuNptDV4kkJ5Atg/viewform
▼過去配信回をシリーズ別でプレイリスト化しております:
https://t.co/TvbyZaezDD
▼MC:
勝見 靖英(株式会社オーツー・パートナーズ 取締役)
設楽 悠介(幻冬舎「あたらしい経済」編集長)
▼ディレクター:
関岡 憲彦
▼プロデューサー:
野村 高文
▼制作:
Podcast Studio Chronicle https://chronicle-inc.net/
▼LISTEN:
https://listen.style/p/mrqcj8ku?guAaPDsd
▼今回のトーク内容:
二番経営のお便り回・特別編です。長時間(1時間36分!)、勝見の独り語り、ビギナー(勝見)編集、という事で余程のマニアの方向けの特別回となっています。
▼番組概要:
COOや副社長などの「組織のNo.2」。その仕事をテーマに、トップのビジョンの実現の仕方や、仕事の面白さ・大変さなど「No.2の悲喜こもごも」を語っていく番組。製造業に特化したコンサルティング企業、オーツー・パートナーズ取締役の勝見靖英と、幻冬舎「あたらしい経済」編集長の設楽悠介がMCを務める。毎週水曜日配信。
▼番組ハッシュタグ:#二番経営
▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:
▼過去配信回をシリーズ別でプレイリスト化しております:
https://t.co/TvbyZaezDD
▼MC:
勝見 靖英(株式会社オーツー・パートナーズ 取締役)
1971年生。慶應義塾大学文学部卒。ジャパンエナジー(現ENEOS株式会社)、PwC、デロイトトーマツコンサルティング、日本IBMなどを経て、2015年7月よりオーツー・パートナーズに参画、2018年4月より取締役。製造業を対象とした戦略策定、業務改革、ERP/PLM等大規模システム導入等のプロジェクトを多数経験。プロジェクトマネジメント、チェンジマネジメントを得意とし、現在は経営企画/会計/人事総務/組織開発/IT/マーケティング広報等を管掌。
https://www.o2-inc.com/
▼ディレクター:
関岡 憲彦
▼プロデューサー:
野村 高文 https://twitter.com/nmrtkfm
▼制作:
Podcast Studio Chronicle https://chronicle-inc.net/
▼カバーデザイン:
松嶋 こよみ https://twitter.com/

最近のコメント