2004年 1月 の投稿一覧

NINTENDO DS

ITmediaのニュースより「任天堂、2画面の携帯ゲーム機「ニンテンドー・ディーエス」発売へ」という記事。
DSはDouble Screenの略らしく2画面搭載。CPUも2つ載っているようでメインプロセッサがARM9、サブプロセッサがARM7。格納メディアは最大1G。
ソニーコンピュータエンタテイメントのPSPの対抗商品に位置するんでしょうが、もう少し詳しいスペックがでないとわからないですね。
微妙に話はずれますが、ゲーム用のプロセッサってRISCプロセッサが多いのはな何故??

フルアクセルコーディング

昨日の宣言通り、午前中はPerlで怒涛のコーディング(午前の部)。
・・・って、慣れてないからスピードは遅いんですが、頭の中で組み立てたイメージを崩さないように・・かつトンチンカンなことしないように・・・気をつけてコーディング。お昼直前に仕上げてサンプルで確認したところ問題が無い模様。
午後からは便利ツール第2弾のコーディング。要求にしたがって怒涛のコーディング(午後の部)。Javaで書いたので、エイヤエイヤで仕上げる。賞味1時間。
濃密な仕事であったと自画自賛(笑)

耐祈

もう、やっぱり距離がありますね。。。ココと実家じゃ。。。

!?

電車の中で目に留まる女性が。
白い肌、長い足、きれいな髪の毛・・・。
手には、ブランド物のカバン、白いコート。

なんだけど、

白すぎる、太すぎる、なんか変・・・。
身に着けているものは派手すぎる。そもそも異様に背が高い。
・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・男だった。

NEKO64

/.で紹介されていたシンセサイザー。Open Labs NEKO 64が妙に気になる。
てか、スペック見るとサーバー?って感じですが、れっきとしたシンセみたいですね。
載っているスペックで$8,445だから85万超えるぐらいですか。スペックを満たすPCを組むと/.のコメントだと30万ぐらいでできるみたいなので、残りの55万は・・・シーケンサー代?
VSTプラグインとかも普通に使えるみたいだし、そのままサンプリング、CD-R出力もできるみたいだし。。。現代版Synclavier??
普通にTRITON, MOTIFと比較がしてあるところが、また微妙にくすぐられます。

新しい検証開始〜

今度はCPUを叩きます。って、ま、コンパイラ使いますけど。
コードはほとんどアセンブラですか?」って感じですが、サンプルがあるし、以前の検証で使ってたベクターを応用すればいい。。。。に違いない。
とりあえずPerlでガッとベクターに変換かけて、*1あとはこまごまと修正をすればいい。。。。に違いない。

*1:ホントウはRubyがいいなぁ。。

ボトルネック@自分

検証が進まない大元のD-フリップフロップを発見!・・・。が、そこからどうするの状態になりましてお手上げ状態になってしまいました。
上の人に相談したところ、遅延情報を少し書き換えるとうまくいくらしいです。クロックの立ち上がりとリセットの立ち上がりの時間差が問題だったようです。
こういうところこそ自分が直さなければいけないはずなんですが・・・。
別件のログ整理&結合ソフトの方は順調にやっつける。

火星でもJava

ITMedia(旧ZDNet)より宇宙でも活躍するJava、火星探査車を動かすというニュースを見つける。
素直に結構すごいなと思ってみたりするんだけど、やっぱりプロセッサがなんだろうとVMが動けばOKという柔軟性がいいんでしょうね。
VMで処理がボトルネックになるという問題もあるでしょうが、結局CPUそのものの性能が上がればVMの処理能力も上がるわけで。(当たり前か)
今の先端のCPUと実際に普及しているCPUのギャップを考えれば、Javaって十分有力な選択肢な感じがするのですが。。。

雨っていってたのに。

某路線を西に行くに従って、雨===>雪
最終的にはうっすら白くなり始めてるし。