2023年 1月 の投稿一覧

“まともな上司” であるための3条件 – 2023年1月7日

朝起きてアップルウォッチに褒められる。睡眠時間が足りていたとのこと。起きるだけで褒められるのは稀有。
そのまま少し残っていた仕事の残作業を行った後に散歩へ。今日は5.0Km。朝は寒いのだけれども正午に近づくにつれ日が当たる中、散歩をするのはとても気持ちがよかった。

帰宅して「人間学のすすめ」読了。Kindleの扱いがないので久しぶりに紙の本を買ったのだけれども、この本は紙の本を手にとって読むのに適していた。

本の中で "まともな上司" であるための3条件と書かれていた。

  • 其の身正しければ、令せざれども行わる。其の身正しからざれば、令すと雖も従わず
  • 之に先んじ、之を労す。益を請う。曰く、倦むことなかれ
  • 君子は人の美を成す。人の悪を成さず。小人は是に反す

約すると、"率先垂範"、"先立って思いねぎらう"、"良いところがより良くなる様にサポートする" の3点だろうか。
定期的に見直したい。きちんと自分がそれをできているか。

著者 : 北尾吉孝
致知出版社
発売日 : 2022-12-22

毎朝のルーチン – 2023年1月6日

朝散歩2.5Km、気温が0度下回ってるくらいだったので少し寒さが身に応えたけれどもひたすら歩く。
散歩するのは完全にルーチン、習慣化されていて、それ以外の朝の過ごし方も年が明けたけれども基本的に自分が毎朝行っているルーチンは変わらず

  1. 朝起きる
  2. 身支度して朝ごはん食べる
  3. スマホ or パソコン開いて携わっている事業の数字を確認する
  4. 手帳とGoogleカレンダー開いて1日の予定を確認する
  5. 上の数字を見たり予定を見て忘れそうだなと思ったり伝えなければと思ったことは当日のTODO欄にメモをする
  6. 散歩にいく(2.5〜4.0Km, コースは気分で決めるのでここだけはルーチンではない)
  7. 一息ついて会社に通勤する
  8. 通勤するときはあえて各駅停車に乗って本を読む
  9. 会社到着

といった具合。

5年前とかだと決まったルーチンもなく、結構行き当たりばったりな感じがあったのだけれども、ここ数年で大分過ごし方が変わった。

徒然日記 – 2022年1月5日

通院付添いで出社前に病院に寄った。正月明けの通常開院初日なのでやはり人が多かったのと発熱を伴った外来を求めて電話がなりっぱなしな状況を見るに年末年始に体調崩した方が一気に訪れている間がある。ただ観測範囲は局所的だけれども微熱や喉の痛みといったところを訴えられて通院されている方が多い印象。

今日からは仕事も通常営業ということでペースを徐々に戻していく。

新年初散歩 – 2023年1月3日

午前中に散歩4.3Km、まだ都内の人出がすくない感じもあって散歩コースの公園に来ている人も少なめだった。そういえば昨年はどれだけ散歩したのだろうかと振り返ってみると累計で785Kmになっていた。JRでたどると山口県周南市くらいまでとのことで地味に毎日積み重ねるとそこそこの距離になるものだなと思った。

帰宅してからおせちの残りを使ってチャーハンを作る。3日目になると人気が少し薄めの具材しか残っていないので細かく刻んでしまってすべてチャーハンの具にしてしまうことを毎年3日目にしている。これが意外と混ぜ合わせると美味しい。

午後から本を読んだり仕事上で積み残していた調べごとをしたりしながら過ごしていた。「国商 最後のフィクサー葛西敬之」を読了。

明日は仕事初め。引き締めてやっていくぞという気持ち。

徒然日記 – 2023年1月2日

朝からおせち食べつつお酒を飲んでいたら眠くなってそのまま眠り。
昼から近所の神社に初詣に行って帰ったらまた眠くなったので眠り。
気づくと夜になっていたのでお雑煮を作ったりしておせちを食べてお酒を飲んで一日が終わる。

ニューイヤー駅伝応援 – 2023年1月1日

元旦ということで4回目の出場となるGMOインターネットグループ陸上部を応援に群馬へ。朝4時30分に起床して臨時ダイヤで動いていた電車に乗って東京駅に向かって合流した後、高崎駅へ。レースが始まって以降は2区、4区、6区の各箇所へバスで移動しながらの応援して回った。年始からプロのアスリートの本気の走りを見ることができて気合が入った。(毎回思うのだけれども応援している傍を駆け抜けていくときのスピードだったり息づかいがすごい。これはテレビだとわからない。)

全くついで的な話なのだけれども、年始早々、朝6時過ぎの東京駅で乗り換えに迷っている外国人観光客に声をかけられて無事乗り換え案内できたのでよかった。かなり大きいスーツケース2つを引いていた方だったので無事に乗り継げたらよいのだけど。