午後からオンラインでスライドを利用した報告をする機会があったのだけれども、まだ少し慣れない(google meetとgoogleスライドの組み合わせの場合)。
具体的には、 自身がスピーカーとスライド表示を行うロールを兼ねていた場合に自分の画面上はスライドが表示されて送りながらしゃべるという形になるのだけれども、スライドを全画面表示にすると聞いていただいている方々の顔が見えずスライドに向かってしゃべることになるためリアクションがわからず少し悩ましい。普段だと聞き手の方の目線だったりリアクションによって多少しゃべる内容を補足したりする様にしているのだけれどもそれができない。
思いついた方法としては
- スライドは全画面表示せずブラウザのタブ内で可能な限りスライドが大きい状態にして発表する
- そもそも google meet 以外のツール使う
- スライドは各自に開いてもらってそちらを見てもらう様にする
なのだけれども他に何かいいやり方ないものだろうか。
(Visited 5 times, 1 visits today)