PowerPointからEPSファイルを作る方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • PSプリンタをインストールしてファイルに吐き出してEPSファイルの"BoundingBox"を手動で書きかえる
  • 専用のWindowsのソフトがあるのでそれを使う
  • Windowsの拡張メタファイルで保存して、ImageMagickで変換する

...等々いろいろやり方があちこちで紹介されているが、一番早いのはOpenOfficeを入れてしまうことだということに最近気づく。
PowerPointのファイルをOpenOfficeで開くと、よっぽどのものでない限り崩れずに表示されるので、ファイル→エクスポートから拡張子でEPSを選択して保存。
これでスライド一枚をEPSファイルにすることができる。

いや、普通の仕事してる限りにはWordで十分なのですが。
というか、自分はそれしか使うつもりはなかったのですが。

(Visited 1 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*