MacOSのファインダからファイル名を変更するときは、”Shift+Enter”で直接変更できる。
WindowsのF2押すのと同じ効果。
…知らなかった。
徒然なるままに書かれる日々の出来事
MacOSのファインダからファイル名を変更するときは、”Shift+Enter”で直接変更できる。
WindowsのF2押すのと同じ効果。
…知らなかった。
ルーblogがamebloに引っ越していた。アメブロの芸能人blogの数がどんどん増えてる…。
http://ameblo.jp/lou-oshiba/
座椅子に座ったまま意識を失っていた。
最近、会社でも昼食の後、昼休みに10分間の昼寝をすると午後から大分、楽になる。
前はこんなことなかったのにな。…。年齢の問題?
JavaScriptで連想配列を定義するとき、{}で包んで
var obj = {...};
の様に書く。このとき、
var obj = { 'foo' : 'bar1', 'hoge' : 'bar2' };
と書けば、Firefox, IE両方でエラー無く通るが、PHP等で書く様に
var obj = { 'foo' : 'bar1', 'hoge' : 'bar2', };
と、末尾の配列の要素の定義の後ろに「,」を付けているとIEではエラーとなる。
時々、更新通知メールが文字化けするのだが、これは…なんでなんだろ。