徒然日記 – 2025年3月21日

朝散歩、気温3℃の中2.45Km歩く。
桜、本当はそろそろ咲くという予報だったけれどもなかなか今日明日では咲かない雰囲気がある。

今週は思った以上に体力的に疲れた。

春分の日 – 2025年3月20日

春分の日でお休み。昨日の午前中の天気が嘘みたいなのどかな天気。

河川敷を散歩したときの写真

関東地方、青空でのどかだった

雪 – 2025年3月19日

東京、雷鳴が響き渡る朝と同時に霙や雪が降って薄ら家の屋根や道が白くなるくらいになった。
会社へ少し早めに出社する必要があったので都心に電車で向かったのだけれども徐行運転をしていたりする関係で少し到着が遅れた。オフィスについて外を見ると雪が風に舞ってこれは本当に3月の天気かと思ってしまう朝だった。(そして昼からはびっくりするくらいのスピードで天気が回復した)

東京・渋谷のオフィスの窓からみた景色

東京・渋谷のオフィスの窓からみた景色。雪が横殴りに降っていた。

徒然日記 – 2025年3月18日

朝散歩、普段より少し距離を伸ばして3.2Km。東京気温が上がらないので散歩するのにちょうどよい具合。曇り空が続く。

終業後に出張で東京に来ているメンバーと食事。大人数で過ごせて楽しかった。

朝から雨 – 2025年3月16日

朝から東京は雨。最高気温も7度くらいでひんやりというか寒の戻り、むしろ寒い。
本を読んだりスプレッドシート整えたり、ChatGPTに仕事を頼んだり、盆栽プログラミングをして過ごす。

晩ごはんにきんぴらごぼう、卵焼き、小松菜のナムル、お味噌汁作って一日終わり。

徒然日記 – 2025年3月15日

通院付き添いのため8時過ぎに家を出る。病院でいろいろ話を聞く。定期的に通っていて自分もいろいろ知ることがある。

電車やバスで移動中に「ベンチャーの作法 「結果がすべて」の世界で速さと成果を両取りする仕事術」を読む。途中で卒業式か式典に参加する風貌の親子連れであったりを多く見かける。年度末だ。

ファミレスでお昼ご飯を食べた。お昼ごはんなのに何故か焼酎のソーダ割りが2杯なくなる。少し酔い冷ましに散歩4.0Km。
空は曇りなのだけど気温が11度くらいあって歩くと少し暑くなるくらいだった。

長崎飯店 渋谷店 – 2025年3月13日

仕事終わりに同僚と会社の近くにある長崎飯店へ。孤独のグルメSeason6で紹介されて有名なのが皿うどん。夜だったのでコースを頼んだのだけれども最後の締めに皿うどんが出てきた(ドラマで紹介されたのは柔麺だったけれども堅麺も選択可)。ドラマの中でランチではあったけど五郎さん、皿うどん食べた後にさらに揚げ春巻きと小さいちゃんぽんも食べてたけどすごい食欲。

ビールは瓶ビールで小さいコップで飲めるし、ビール以外のお酒も多いし、料理はすべて美味しかった。大満足。

関連ランキング:中華料理 | 渋谷駅神泉駅

スマイルマーク – 2025年3月12日

会社帰り充電のため先週も訪れた居酒屋さんへ再びふらり。
熱燗を頂いたのだけれども盃の底に笑顔があった。

相変わらず料理も美味しかった。特にキスの一夜干しが絶品だった。(自家製)

盃の底にスマイルマーク