2024年3月に読んだ本を振り返る

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年3月も9冊。2月と同じ冊数だった。
残念ながら衝撃をうけるくらいのインパクトがある読書体験は先月なかった。

CDO思考 日本企業に革命を起こす行動と習慣」、ここでのCDOはChief Digital Officerの方のCDO、最高デジタル責任者のニュアンス。

事業とIT、経営と現場、顧客・市場と会社、双方の言葉を使って、当たり前のようにデジタルな要素を頭に入れながら、目的達成のために物事を進める。いわばビジネスの「通訳」のような人材です。アナログ世代とデジタル世代、双方が理解しやすいように言語を「翻訳」できる人と言っていいかもしれません。これが私の考える「デジタル人材」です。

石戸 亮. CDO思考日本企業に革命を起こす行動と習慣 (p.18). Kindle 版.

tips的に読み進めた。ここで通訳と表されているブリッジする役割はDXで求められるだけではなくて、いまだとAIと人間、組織と組織みたいな形でつなぐ役割もあるのかもしれないのだけれども、結局自然言語でその部分を伝えられるか。というスキルが一番大事なのではないだろうかと思うなど。

無私、利他 〜西郷隆盛の教え〜」より、

鹿児島弁には、「議を言うな」という言葉があります。この言葉は、薩摩武士の気質をよく表した言葉だと思います。相手に不満を垂れたり、無駄話をする。また、食べ物を残して、なぜ残したのか言い訳めいた話をする、反論めいた話をぐだぐだと語る。そんなときに、「議を言うな」と言うと、相手は二の句を継げなくなるのです。

無私、利他西郷隆盛の教え (Japanese Edition) (Kindle の位置No.123-126). Kindle 版.

「議を言うな」、議論はいくらでもして、決まったらそれに従うといったニュアンスかな。

2024年3月に読んだ本

2024年リンク

(Visited 26 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*