普段どおりの時間に目が覚めてしまって積んであった本や雑誌を読んだ。
気温も上がってきて、いい天気だったので電車に少しだけ乗って郊外の公園へ散歩しにいった。梅園があり様々な梅が植樹されていてちょうど咲き頃の花で満開だった。多少人はいたけれども公園自体が広いので人との間隔も十分取れてゆっくり過ごせた。梅の種類、意外と多いもんだなと思いながら小一時間散策して帰宅した。

公園の梅も開花していていた
晩ごはんに近所の魚屋さんでゆでダコを買い求めてたこめしを作った。作り方はシンプルで普通のご飯を炊くときの水加減に下のものを加えて調理した。
- 材料
- 2合分のお米
- たこ。ご飯と一緒に食べるため口に含んだときにいい塩梅になりそうな大きさに切ったもの
- 生姜1かけを千切りにする
- 出汁用昆布 長さにして5-10cm分くらい
- 調味料
- 醤油 大さじ2
- みりん 大さじ1
あとは炊くだけ。シンプルで美味しくできた。水加減は少し少なめでもよかったかもしれない。もう少し多めに作っておにぎりにして翌日に持ち越してもよかったなと思ったりと大体料理をした後に反省点が出てくる。次に活かそう。
(Visited 11 times, 1 visits today)