カレーライス

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新年会ですっかり二日酔いなのでカレーライスを作った。
夕方まですっかり胃が参ってて水以外飲み食いできなかったのだけど、回復してきたしカレーなら大丈夫そうだったので。*1
スーパーでグリコの「二段熟カレー」を買ったのだが、箱の中のカレールーの形に感動。
f:id:hideack:20100109184840j:image
普通カレールーが8ブロック入っていて、4ブロックごと2つに分かれるのが一般なのかな。と思っていたのだけど、これはルーの1ブロック単位で切れ目がついていて細かく分けられる。
今までなんでなかったのだろう?とか、思ったのだけど自分が知らなかっただけなのかもしれない。

*1:スパイスの匂いがいいのだろうか?

(Visited 1 times, 1 visits today)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

槇原敬之のベストアルバムが買えない

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

iTunesで買おうとしたんだけど、購入のボタンが無い。試聴とかはできるんだけど。
googleで調べてみたけど、特に見つからなかったのだけど。
f:id:hideack:20100109180404p:image
iTunesの設定の問題なのか、ストア側の問題なのか切り分けできない。謎。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

コマンドラインでJavaプログラムを実行する際のプロキシ指定

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

JavaでHTTPコネクション(net.HttpClientとか)を利用したコマンドラインプログラムを実行する際、実行する環境から外部サーバ等へのアクセスがHTTPの場合プロキシの設定が必要な場合がある。
プログラム中で設定してもよいのだけど、特に設定をしていなかった場合はjavaコマンドの引数でシステムプロパティを直接設定してやればよい。

  • システムプロパティ
    • プロキシサーバのホスト名設定 : http.proxyHost
    • プロキシサーバのポート番号 : http.proxyPort

たとえば、利用中のプロキシホスト名が"myproxy"でポート番号が8080でwebgetというクラスファイルを実行したい場合は、

$ java -Dhttp.proxyHost=myproxy -Dhttp.proxyPort=8080 webget

といった具合でよい。
あまりに久しぶりにJavaを触っていなかった*1ので最近リプレイスした仕事用PCにSDKが入っていなくてびっくりしてしまった。(親機の方には入っていたけど)

*1:Hadoopも動かすのにはJREでよいし、Hadoop Streamingで使っていたのでJavaプログラムそのものを触る必要がなかったのだ...

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメント

  1. maruta3 より:

    >槇原敬之のベストアルバムが買えない
    あらほんと。
    曲単位では変えるみたいですね(詳細をひらくとでてくる)

    iphoneでみるとバーチャルアルバムってでるけど
    これが関係してるのかな?

コメントを残す

*