バスの中

親子の会話。

子「どうして道路、くるまがいっぱいなの?」
親「どうしてだろうねぇ。みんなおうち出る時間が一緒だったのかな?」
子「そっかぁ。空はすいてるのにねぇ。」

この言葉聞いて、朝から微妙にショック受けたり。
…うーん、なんか自分はいつも道が混んでイライラしたりと、目の前のことしか見れてないなぁ。と妙に考えさせられた。
下を見ずに上を見ないと。
今日は久しぶりに晴れて空も綺麗だった。

とりあえず爆破。

帰り道、雨だったのでバスを利用。週末でもないのにバスの中は人でいっぱい。
席に座れずつり革につかまって立っていた都合上、二人がけの席の近くへ。
そこにはカップルがいたのだが、これがひどい。
会話があまりに…。こう、メルヘンチックに飛んでしまっていて聞いているだけで、イライラが募る。
指人形が出てきて、遊びはじめた日にゃ、あーた(略)
バスに乗ってすぐ次の停留所で降りようかと思ったくらい。
もし、こんな質問をしたら、こんな答えが返ってきそうだった。妄想だけど。

私「ご出身はどちらですか?」
相手「こり○星です」

とりあえず、爆破しといてくれ、そんな星。
耐えに耐えて家の近くまで我慢してバスに乗り続けたのでした。

なお、本家はこちら

バスの中のPASMOリーダーについて

携帯でpi!とやって普段乗っているわけですが、時々

読み取りエラー

とて、怒られます。
なんでだろうと思ったのですが、当てるときにどうも平行に当てず斜めに当てている模様。
バスの中に乗っているリーダーって水平で、JR等々の駅にあるリーダーの様に傾斜がついていないのです。
もしかしたらそれが原因かな。と思いつつ。気をつけて平行に携帯を当てている今日この頃です。

若者が優先席に座り、そして大声で携帯電話で通話*1 *2
…何処か麻痺しちゃってるんだろうなぁ。
いや、そんな人ばかりではないのだろうが、どうしても目につく人が全体の様に感じてしまうのは悲しいことだ。

*1:「大声で携帯」としないところがミソである

*2:また話してる内容が…ナニなわけですよ

爆睡

本を開く。意識を失う。気づく。おりる停留所だった。

こんなんだから

上で書いたとおりの夕食であったのでバスに乗った。
乗ったと同時に直ぐに寝てしまう。
そして、起きたときには終点だった・・・。

ほのぼの2

バスが停留所を出発した瞬間。
ふぁん♪
とクラクションを鳴らした。
運転手の後ろの二人がけの席に座っていた親子連れ。
男の子が母親に尋ねる。

どうして、バスの音を鳴らしたの?

これを聞いた運転手さん、事情を車内アナウンスで説明。
バスを降りたお客さんが道を渡ろうと停車中のバスの前を横切っていこうとしていたらしいのですが、停車しているバスを追い抜いていく車がミラーに見えたらしく、教えたかった。とのことらしい。(・・・と小さい子向けな声と説明内容だった)
男の子は納得顔。よかったよかった。

些細なことでも尋ねられた質問にきちんと答えてあげることは重要。
相手が大人であっても、子供であっても。
むしろきちんと説明して理解できるのは子供の方かもしれない。

気づくと

降りなきゃいけないバス停で慌てて降りる。
ひざの上には本や、HDDオーディオプレイヤー*1をひざの上のカバンの上に広げていたので大変だった...。

*1:この適切な呼び方を教えてください。「ウォー○マン」や「i○od」と呼ばずになんと呼べばいいのやら・・・

新人さん

まだ慣れてないのかギアの切り替わりが非常に激しい...。
その揺れがよかったのか、バス乗ってすぐ寝てしまった。